ヤクルト石川が来季20年目へ 「笑われても200勝目指し投げる」 プロ野球・ヤクルトの石川雅規投手(40)が14日、東京都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、1500万円減の年俸9000万円でサインした。 今季は新人から19年連続勝利を達成するも、自己ワーストの2勝(8敗)止まり。現役最多の173勝をマークし、200勝に最も近い位置にいるベテラン左腕は「第一はチームの勝利に貢献することだが、… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月14日 続きを読むread more
水島新司さんいきなりの引退宣言、理由明らかにせず 野球漫画「ドカベン」「野球狂の詩」などで人気を集めた漫画家の水島新司さん(81)が1日、所属事務所を通じて引退を発表した。球界内外問わず、プロから子どもたちまで幅広い世代にファンが多く、影響力は絶大。18年8月に発表した「あぶさん」の読み切りが最後の作品となった。58年のデビューから、63年間の執筆生活は“ゲームセット”となったが、決断… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月05日 続きを読むread more
新等々力球場の紹介動画 等々力球場が先日建て替えられたのだが、コロナ禍にあってあまり大々的に取り上げられる事もなくついスルーされそうなところ、tvkの川崎市広報番組でようやく紹介された。 LOVEかわさき 11月7日放送 潜入シリーズ!ついに完成した等々力球場 https://www.youtube.com/watch?v=-4HHGrbyNaY&l… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月08日 続きを読むread more
プロ野球「田沢ルール」撤廃 今秋ドラフトで田沢も指名可能に プロ野球の12球団代表者会議、理事会、実行委員会が7日、オンラインで行われ、いわゆる「田沢ルール」について撤廃することが決まった。 田沢ルールとは、ドラフト指名を拒否して海外のプロ球団と契約した選手は、海外球団を退団した後も、一定期間(高卒選手は3年間、大学・社会人出身は2年間)はNPB球団と契約することはできない、という12… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月07日 続きを読むread more
熊本県内初、プロ野球チーム創設へ 来春の始動めざす 熊本県内初となるプロ野球チームの創設へ向けた動きが進んでいることが7日、分かった。「熊本県民球団」(仮称)で、独立リーグの球団として野球による地域活性化を目的に掲げる。食品スーパーの鮮ど市場(熊本市)と住宅メーカーのシアーズホーム(同)が、2019年11月に計999万円を出資して球団運営会社を設立。21年春には複数チームによる新設の「… トラックバック:0 コメント:0 2020年08月08日 続きを読むread more
ヤクルト連勝ならず「簡単には勝てない」高津監督 <ヤクルト0-3中日>◇21日◇神宮 ヤクルトは0封負けで、初連勝に届かなかった。中日梅津の対策は練っていたが、7回まで3安打のみ。 高津監督は「直球に力があり、低めに集まっていた。しっかりと抑えられたというか、やられた感じ」と振り返った。守備でのミスもあり、流れが悪くなった。開幕カードは負け越し「小さなミスが、失点や得点で… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月21日 続きを読むread more
ヤクルト高津監督「質も量も全て劣っている」練習試合12球団最下位…2勝7敗2分け 「練習試合、ヤクルト2-9楽天」(14日、神宮球場) ヤクルトの高津臣吾監督(51)が、静かに現在のチーム状況を受け止めた。 開幕前に用意された、2週間の練習試合がこの日で終了。昨季の最下位からの巻き返しを狙うヤクルトは、2勝7敗2分けで勝率・222。12球団通じての最下位に沈んだ。この結果を受けて、指揮官は「今日の試… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月15日 続きを読むread more
BCリーグの埼玉武蔵がホームゲームを配信するらしい 詳細は以下。 http://toho06.creative-japan.org/musa2/goods/pdf/20200610_4_752951820200610ohendottv.pdf プラットフォームは応援.TVという事なので、栃木と同じか。 独立リーグで無観客試合などやっていたら文字通り観る術がなくなっ… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月13日 続きを読むread more
BCリーグが開幕するらしい 2020シーズンの開幕日及び運営体制について ルートインBCリーグは、2020シーズンの開幕日及び運営体制について下記の通りお知らせいたします。 ルートインBCリーグでは、新型コロナウイルス感染症の影響により開幕を延期している公式戦を6月20日(土)に開幕することを臨時代表者会議にて決定いたしました。 今季開幕にあた… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月06日 続きを読むread more
東京が独自大会の開催発表 東西V校対決も検討 東京都高野連は1日、都内で緊急理事会を開き、中止となった今夏選手権に代わる独自の東西東京大会の開催を発表した。 開幕は7月18日。名称は「2020年夏季東西東京都高等学校野球大会」とし、公式戦として実施する。決勝は8月中旬を想定。神宮球場が使えるかは、これから詰める。日程的に可能なら、東西東京の優勝校による対戦も考える。無観客で行… トラックバック:0 コメント:1 2020年06月01日 続きを読むread more
西武松坂、甲子園中止「本当の苦しさ当事者にしか」 西武松坂大輔投手(39)が、甲子園大会中止を受け思いの丈を打ち明けた。日本高野連と主催の朝日新聞社が20日、第102回全国高等学校野球選手権大会の中止を正式に決定。98年に横浜高で、春夏連覇を果たした松坂は球団を通じてコメントを発表した。平成の怪物と呼ばれた自身が抱く甲子園への思いや、奪われた高校球児が集大成として披露するための新たな舞… トラックバック:0 コメント:1 2020年05月22日 続きを読むread more
夕刊フジ提案「日台合体・16球団構想案」に台湾球界から“賛否両論” メリット大きいがネックも ソフトバンク・王貞治球団会長が年初にぶち上げた、NPB(日本野球機構)現行12球団から4球団増やす機運は、新型コロナウイルスの影響で立ち消え寸前。そこで4月28日発行の夕刊フジは「16球団構想に『台湾と合体』の裏ワザ」と題した記事で、複数の台湾球団を含めた4地区によるリーグ拡張を提案した。この国境をまたいだ“合体論”は、東シナ海を越え… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月15日 続きを読むread more
BCリーグ存続危機「興行なければ球団なくなる」 プロ野球独立リーグのルートインBCリーグが新型コロナウイルスの影響で存続危機に陥っていることが22日、分かった。当初は4月11日に開幕予定だったが2度延期し、いまも確定できない。公式戦を開催できなかった場合は、リーグ運営の大きな財源であるスポンサー料の返還が生じ、窮地になる。同リーグの村山哲二代表が日刊スポーツの電話取材に応じ「興行でき… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月24日 続きを読むread more
中国プロ野球に上海が参戦 中国プロ野球に上海が参入…と受け取れるニュース。 上海野球のプロ化が新たな旅へ!上海奥盛野球クラブが正式に設立されました 4月2日、市立体育体育管理センターと奥盛(アオシェン)・グループは「上海アオシェン・ベースボール・クラブ」の共同運営契約を正式に締結し、上海野球のプロ化の新たな旅を共同で開始しました。陳泉市長代理が調印… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月21日 続きを読むread more
「実態が見えてこない」沖縄の新球団。 資金調達法や存在意義に迫る 沖縄からNPB参入を目指し、3年をかけてその機運を高めていく――。 2019年7月18日、沖縄初のプロ野球チームとして、琉球ブルーオーシャンズが発足した。 監督には元ロッテの清水直行、シニアディレクター兼打撃総合コーチに田尾安志を招聘したほか、亀澤恭平(元中日)、吉村裕基(元横浜、ソフトバンク)など元NPB選手も獲得している。… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月12日 続きを読むread more
センバツ中止…「私たち大人の手で球児の夢潰してしまった」名将・県岐商の鍛治舎監督声詰まらせる 新型コロナウイルスの感染が広がる中、3月19日に開幕予定だった春のセンバツ高校野球。 「無観客」での開催を前提に準備が進められていましたが、11日午後「開催は中止」と決まりました。この決定に、出場校の反応は…。 丸山昌宏大会会長: 「慎重に協議した結果、今大会は中止せざるを得ないとの結論に達しました。選手たちが安心して甲… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月14日 続きを読むread more
川淵三郎氏、センバツ無観客開催検討で特別扱いの声に反論「社会を元気付けることができるのはスポーツであり音楽」 Jリーグ初代チェアマンで日本サッカー協会相談役の川淵三郎氏(83)が5日、自身のツイッターを更新。第92回センバツ高校野球大会(19日から13日間・甲子園)が無観客で開催する方向で、11日に再度会議することが決まったことに、改めて見解を示した。 新型コロナウイルスの感染拡大のため、高校スポーツの中止が相次いでおり、センバツの無… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月06日 続きを読むread more
川崎市議会、旧川崎球場の遺構保存検討も 王さんらの請願を趣旨採択 川崎市議会の「まちづくり委員会」は6日、大洋(現DeNA)やロッテなどが本拠地にした旧川崎球場(現・富士通スタジアム川崎)の遺構を市の指定文化財として保存するよう求める請願を審査し、趣旨採択した。 請願はフリーアナウンサー、松本秀夫氏(58)ら計379人が昨年10月に提出。対象は1952年の球場完成時から残る外野フェンスと61… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月07日 続きを読むread more
女子硬式野球の受け皿に 西武が「ライオンズ・レディース」公認、12球団で初 プロ野球の埼玉西武ライオンズは16日、4月に発足するアマチュア女子硬式野球のクラブチーム「埼玉西武ライオンズ・レディース」を公認チームとして支援すると発表した。女子野球チーム公認はプロ野球12球団で初めての取り組みで、埼玉県所沢市の球団事務所で居郷肇社長らが記者会見して明らかにした。女子選手が継続的にプレーできる環境づくりの一例として… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月17日 続きを読むread more
王さん「できるなら16球団」プロ野球拡張へ注目発言 ソフトバンクの王貞治球団会長(79)がプロ野球のエクスパンション(球団拡張)について注目発言した。11日に放送されたTNCテレビ西日本の報道番組「CUBE(キューブ)」内でインタビューに応じ「野球界のためにはできるものなら16(チームになるよう)、あと四つ球団が誕生してほしい」と言及した。 番組では過去10年の日本シリーズのう… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月11日 続きを読むread more
奥川見られる!ヤクルト戸田球場に外野観客席を設置 ヤクルト2軍本拠地、戸田球場外野部分の観客席設置が始まった。左翼フェンス外側ではパイプが組まれ、3列のシートが取り付けられた。 台風19号の影響を受け水没したが、11月から使用を再開。来年1月に同所で行われる予定の新人合同自主トレには、ドラフト1位の星稜・奥川恭伸投手(18)らが参加。観客席から見ることができる。 設置状況を… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月21日 続きを読むread more
BCリーグ福井球団は来季から「福井ワイルドラプターズ」に決定 公式ツイッターが発表 ルートインBCリーグの福井球団の球団名が「福井ワイルドラプターズ」に決まった。同公式ツイッターが12日に発表した。 今季まで福井球団は「ミラクルエレファンツ」として活動していたが、運営会社の「株式会社福井県民球団」が10月11日に、来季はBCリーグへの加盟更新を行わないことを発表。存続に向け模索していたが、YouTubeチャン… トラックバック:0 コメント:0 2019年12月14日 続きを読むread more
大阪府堺市に「くら寿司スタジアム堺」2020年4月オープン くら寿司は、2020年4月オープン予定の「堺市原池公園野球場」のネーミングライツ(命名権)を取得し、「くら寿司スタジアム堺」とすると発表した。 同スタジアムは、大阪府南部では最大規模となる5000人収容の本格的な球場となるため、これまで大阪府北部でしか行なわれなかった野球の試合などが「くら寿司スタジアム堺」で行なえるようになる… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月24日 続きを読むread more
株式会社スマイルランドと西武第二球場の施設命名権契約を締結! 西武第二球場は「CAR3219(カーミニーク)フィー… 株式会社西武ライオンズは2019年11月19日に西武第二球場の施設命名権スポンサー契約を株式会社スマイルランド(本社:埼玉県川越市、代表取締役:渡邉 一矢)と締結しましたことをお知らせいたします。 これを受け、西武第二球場は来季より「CAR3219(カーミニーク)フィールド」に名称が変更します。西武第二球場の施設命名権スポンサー契… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月19日 続きを読むread more
“美しすぎる女子野球選手”加藤優ら退団試合 今後も「選手を続けながら女子野球の普及活動を」 ◇女子プロ野球リーグ 退団試合 89ERS 5―0 39ERS(2019年11月8日 わかさスタジアム京都) 1日に4球団71人中、半数以上の大量36選手が退団することが発表された女子プロ野球の退団者による退団試合が8日、京都市のわかさスタジアム京都で1200人の観客を集めて行われた。 試合後の会見では彦惣高広代表理事… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月09日 続きを読むread more
初代監督に元ベイ・鈴木尚氏就任へ 独立リーグBC神奈川 野球の独立リーグ、ルートインBCリーグに来季から参入する神奈川フューチャードリームスの監督に元横浜ベイスターズの鈴木尚典氏(47)、ゼネラルマネジャー(GM)に元大洋ホエールズの山下大輔氏(67)が就任することが27日、チーム関係者への取材で分かった。31日に藤沢市内で行われる会見で正式発表される。 鈴木氏は横浜高から1990… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月27日 続きを読むread more
ルートインBCリーグ・福井ミラクルエレファンツ 来季存続へ前向きな動き 10月11日(金)、ルートインBCリーグ所属・福井ミラクルエレファンツを運営する株式会社福井県民球団が2020年シーズンに向けたルートインBCリーグへの加盟更新を行わないことを記者会見発表したことに対し、10月14日(月・祝)ルートインBCリーグを運営する株式会社ジャパン・ベースボール・マーケティング代表取締役・村山 哲二氏が「高校野… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月14日 続きを読むread more
ヤクルト戸田球場20年ぶり水没、球団社長ぼう然… ヤクルトの2軍本拠地である埼玉・戸田球場が13日、水没した。台風19号に伴う猛烈な雨で、隣接する荒川が増水した影響を受けた。秋季練習を行っているチームは、選手寮内の室内練習場で調整した。 電光掲示板に掲げられていた時計の針は、4時34分頃で止まっていた。被害状況確認で足を運んだ衣笠剛球団社長兼オーナー代行(70)は「ぼうぜんですね… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月13日 続きを読むread more
ヤクルト宮出打撃コーチ、来季1軍ヘッドに ヤクルトの来季1軍ヘッドコーチに宮出隆自打撃コーチ(42)の就任が27日、決定的となった。宮本ヘッドコーチの今季限りでの退任が既に決まっており、2軍監督からの昇格が決定的な高津新監督を支えることになる。 また、球団が2軍監督に招へいするOBの池山隆寛氏は27日に自身のブログを更新。「私としては、お誘いを頂ければどんなポストでも… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月29日 続きを読むread more
東京五輪「開幕」の球場、準備整うソフト・野球の福島・あづま球場 来年7月22日、2020年東京五輪全競技のトップを切ってソフトボールの試合が開催される、福島県営あづま球場(福島市)の改修工事がほぼ完成し24日、報道陣向け内覧会が行われた。 あづま球場は昭和61年完成で、老朽化やグラウンドの水はけの悪さが目立ったことなどから、五輪を前に約13億円を投じて大規模な改修が行われた。 工事… トラックバック:0 コメント:0 2019年09月28日 続きを読むread more