だそうです。
大田スタジアムのリニューアルオープンを記念して、令和元年6月29・30日にスタジアムの人工芝の上でスポーツ、ミュージック、アトラクションなどいろいろなイベントを開催します。
大田スタジアムフェス
6月29日(土)10:00~17:00
内外野を使ってステージエリア・スポーツエリア・アウトドアエリア・フード…
ドイツには野球にもブンデスリーガがある。つまりこれがドイツ野球のトップリーグという事になる。一番野球から遠そうな国にもセミプロみたいなリーグがあるのだからやっぱりヨーロッパはスポーツの根付き方が違うと思った。
ブッフビンダー・レギオネーレというチームがホームゲームを配信している。相手はザールルイ・ホーネッツというチームで、wi…
「ヤクルト3-10中日」(25日、神宮球場)
ヤクルトが17年以来2季ぶりの10連敗を喫し、中日と入れ替わって5位に転落した。
先発石川が初回にビシエドに先制適時打を打たれる嫌な立ち上がり。直後の攻撃で青木の7号ソロで同点に追いついたが、三回に再びリードを許す。ここでもすぐに山田哲が同点10号ソロを打ち食い下がったが、四…
中国の野球情報サイトによると、韓国のロッテでプレーする選手が中国プロ野球の北京と契約するらしいのだが、そのニュースの中で中国プロ野球が6チームと6チームの2部リーグ制を取るらしい事が述べられている。以下自動翻訳した記事に若干手直しを加えて。
ロッテ出身左投手イ・ミョンウが正式に中国のプロ野球リーグにデビュー
中国は人口14…
新しい浦安市運動公園野球場に行こうと思いつつ、浦安ならいつでも行けるし、幅広いカテゴリで使われる球場という事で後回しになっていたが、平成最後の野球観戦を初訪問の野球場で締めようという事で行った。
春季高校野球千葉大会の四街道10-6昭和学院。7-2から五回表に昭和学院が1点差まで追い上げたのだが、ここで逆転できなかったのはキツ…
2月の終わり頃に一部野球ファンが盛り上がった「いよいよ中国にプロ野球」の話は、中国野球情報を発信する以下のツイッターが根拠だった。
https://twitter.com/chnbangqiu
中国棒球協会は公式wechatで今シーズンの大会予定を発表。
これまで協会主催の最高大会として年1回行われてきた、年齢制限な…
これが決勝の重圧か――。これまで粘りの野球で勝ち上がってきた習志野だが、主将の竹縄俊希(3年)は、「決勝でいつもと違う雰囲気があった」。
一回に3点を先制されたのは、準々決勝も準決勝も同じ。「諦めず、少ないヒットでも点を取る工夫をする」。試合前に話した展開に持ち込みたかったが、歯車がかみ合わない。
一回。竹縄自身の投前…
2020年東京五輪・パラリンピックを契機とした東京・明治神宮外苑地区の再開発で、明治神宮、日本スポーツ振興センター(JSC)、三井不動産、伊藤忠商事の4者が神宮球場と秩父宮ラグビー場を入れ替えて建設することで基本協定を結んだことが28日、関係者への取材で分かった。21年から神宮第二球場を解体し、新たな秩父宮はその跡地に22年から建設を…
球団の所有価値を変えねば/大社啓二氏1
(前略)
かつての本拠地だった東京ドームが開場した1988年(昭63)に250万人だった観客動員数が、平成に入ると徐々に減少していった。99年には150万人を割った。当時本社の社長で球団取締役でもあった大社は、広告宣伝をうたい文句に赤字を補填(ほてん)してきた時代の終焉(しゅうえん)を…
いつも埼玉アストライアに温かいご声援をいただきありがとうございます。
日本女子プロ野球リーグ埼玉アストライアでは、当球団所属の川端友紀選手が現役を引退し、チームを退団する事となりましたのでお知らせいたします。
シーズン終了後に引退の申し出があり、球団として話し合いを続けてまいりましたが本日受理したものです。
川端友紀選手は…
今年腹が立ったのは、「静岡県民球団」のBCリーグ参入失敗だろうか。あと『サンデーライオンズ』の劣化や文化放送のCS中継放棄など、ラジオの無能化。極めつけは直接関係ないがカルロス・ゴーンだ。奴に切られた人達が浮かばれない。当然、野球部を切る必要があったのかよという話になる。
良かった事は、埼玉西武の優勝と東京ヤクルトの2位躍進だ…
千葉市の熊谷俊人市長が29日、ツイッターを更新し、新球場構想について「建て替えありきで検討しているわけではありません」と、改めて真意を説明した。
熊谷市長は29日に行われた千葉県の財界で組織する「かもめ会」であいさつ。その際に、ZOZOマリンの大規模改修では予定の50億円を大幅に超える70~80億円かかることを明かし「(そうな…
今をときめく金足農の吉田投手にどこも1位入札しなかった事が意外と言われていたが、意外な気もするし、そうかもな、という気もする。後者の立場で言うと、甲子園での酷使が致命的に影響しているのではないかという危惧があるのだと思う。「巨人が好き」発言は、その程度の事で怯むほど他球団も甘くはないが、ファンは若干しらけたかもしれない。
ヤク…
東京ヤクルトの小川監督は割と早い時期に来季の続投を決めた。契約がそうなっているので別に不思議はないのだが、次の監督が宮本であるのが既定路線と言われている以上、宮本へのバトンタッチを一年前倒ししても良いのでは?という話。
球団首脳から公に「次の監督は宮本」という話を見聞きした事はないのだが、そう考えているだろうし、ファンもそう思…
お疲れ様。
2位というのは今のヤクルトとしては出来すぎの結果であり、それ自体にまったく不満はないが、対広島6勝19敗は考えもの。おまけに最後は菅野にノーヒットノーラン。苦手が相変わらず苦手であり、チームの何か本質的なところはあまり変わっていないのだと思い知らされる。
ファンは何かと去年の「96敗」と比べ、大体の事には寛…
「ヤクルト8-5巨人」(1日、神宮球場)
ヤクルトが3本塁打の一発攻勢で快勝。優勝した15年以来3年ぶりのクライマックスシリーズ(CS)進出を決めた。
二回に大引の2ランで先制。四回は大引の2打席連発となるソロと坂口の適時打で加点。五回は雄平の3ランで突き放し、4点リードの八回は代打・川端の適時打でダメ押しした。
…
<日本ハム4-1西武>◇30日◇札幌ドーム
西武辻初彦監督が、試合後に選手たちと臨んだ共同記者会見で「ほっとしてます」と心境を語った。
8度宙を舞った瞬間は「喜びと、私を胴上げしてくれる選手たちの気持ちが伝わってきた。ここまでみんなが頑張ってくれて、うれしい気持ち」と言った。
優勝の要因は「数字を見れば打線大爆発。個々…
はじめて行った。
国内のトラック競技選手権という事で、無料シャトルバスも運行と気合が入っていたので、良い機会と思って。
競輪学校もある伊豆が自転車トラック競技の本場であるという事はわかるが、だからその地でオリンピックというのはやっぱり情緒的すぎる考えに思えた。千葉競輪場のドーム化建て替えがもっと早く決まっていたらとつく…
静岡県民球団の本加盟審査の結果について
ルートインBCリーグでは、本日8月28日(火)に行われましたルートインBCリーグ代表者会議において、静岡県民球団の加盟を見送りましたのでお知らせ致します。
尚、来季は11球団でリーグ戦を行う予定です。
http://www.bc-l.jp/bcl_news/34508
「静…
第89回都市対抗野球大会(毎日新聞社、日本野球連盟主催)第3日の15日は3連休の中日に当たり、延べ7万2500人のファンが東京ドームに詰めかけた。
優勝経験のあるチーム同士の好カードとなった第3試合の東京都・JR東日本-大垣市・西濃運輸は、今大会最多の3万4000人の大入りになり、好プレーのたびに歓声が響いた。今年から電光掲示…
7月7日に開幕する第100回全国高校野球選手権茨城県大会開会式の会場となる水戸市民球場(同市見川町)が改修工事を終え、30日にリニューアルオープンする。スコアボードにフルカラーの発光ダイオード(LED)を採用し、スピードガンも導入したことで、野球をより刺激的に楽しめる球場へと進化。両翼と中堅を拡張し、公認野球規則を満たしたため、市はプ…
ヤクルト本社の株主総会が20日に行われ、質疑応答で株主から球団に関する質問や要望は出なかった。交流戦で12勝6敗と球団初の最高勝率チームに輝き、株主の満足度も高かったためとみられる。
一方で、衣笠剛球団社長兼オーナー代行は「勝負事だから取り決めがある。ただ、せめてMVPは(勝ち越したリーグからではなく)最高勝率から出してもらい…
ヤクルト元スカウト部長の小田義人(おだ・よしと)氏が5日、午前10時に肺がんで死去した。71歳だった。
静岡県出身の小田氏は静岡高時代に2度の甲子園出場を果たし、早大に進学。68年秋に一塁手でベストナインを獲得するなど活躍し社会人野球・大昭和製紙を経て、72年ドラフトでヤクルトから2位指名を受けて入団。日本ハム、南海、近鉄と渡…
今季のNACK5『サンデーライオンズ』はその「中継しない野球中継」っぷりが思った以上に不評で、毎日新聞の記事になったりBPOにまで批判されたりさんざんな叩かれっぷりなのだが、この中継に好意的な声も拾ってみたいと思って色々検索していたら、そういう人もいた。
http://64uni.blog41.fc2.com/blog-entr…
プロ野球独立リーグ「ルートイン・BCリーグ」で2019年の参入を目指す浜松市の一般社団法人「静岡県民球団」が、球団設立準備室を同市南区の球団内に設置した。浜松市議の黒田豊球団代表とBCリーグ運営会社の村山哲二社長が17日、市役所で会見した。
球団は15年に発足。黒田代表と秋間建人理事はBCリーグ参入を前提に、市内で地方創生のシンポ…
あのアンフェアなプレーが監督の指示によるものなのかどうかを考察するのにあまりエネルギーは使いたくない。アメフトのような指示系統が厳しい競技で「選手が勝手にやった」とはあまり考えられず、また試合で行われた以上どのみち監督に責任がある。監督が悪い、と考えて良いと思う。
この監督の、アメフトだけやって卒業して母校に就職という苦労知ら…
一般社団法人「静岡県民球団」のプロ野球独立リーグ・ルートインBCリーグへの準加盟が24日、正式に承認された。
同球団は、スポーツを通じた社会貢献、野球を通じた社会課題解決を目指しており、社会人の河合楽器でプレーした現浜松市議会議員の黒田豊氏(59)が代表理事を務める。現在は同リーグ新規加盟に向けて、球団設立活動を正式に承認され…
東京ヤクルトは昨日の阪神戦で先発要員の原樹理をリリーフに起用し追加点を奪われ負けたわけだが、その采配が例によって叩かれていた。なぜか打線が追い付けなかった事までその所為にされていた。
小川監督はなぜあそこで原を起用したのか。
それは原が先発として期待されていながらほとんど結果を出せていないからだ。
日程に余裕が…
今年もいよいよ開幕なわけだが、いきなりNACK5『サンデーライオンズ』に出鼻を挫かれた。
プロのアナが実況し、ゲストや解説が色々フォローする、という「野球中継」のスタイルが完全に覆されていた。
それ自体は決して否定しないが、具体的には、アナウンサーは不在。その代わりに「キューティー上木」とかいうお笑い芸人(西武ファン歴…